シューズにはデザインの流行や、新しい素材、テクノロジーの進歩に伴って、形や素材が大幅に変わる年があります。最近のサッカースパイクですが、ヒールカップをプラスチックで作ってあったりします。 人の足の骨の形はそれぞれ違いますから、踵に突起があるような選手には厳しい年になりました。アキレス腱付着部滑液包炎は、臨床をしていると、たまに見かけますが、大人では痛みが無い場合がほとんどです。
また、「中学生の頃はシューズに当たって痛かったけど、いつの間にか気にならなくなっていた」そんなケースも多々あります。痛みが酷い場合、外科で切除する方法もありますが、悪性の腫瘍ではない場合、経過を観察する場合がほとんどです。保存療法が無効な場合には踵骨大結節の後上部を切除することもありますが、まずは刺激を少なくして様子をみると良いと思います。